奔放キッズ対応記

2児の母yama、子育ての試行錯誤を記録します。

どうして後ろ?幼児用パンツの謎

3歳もっくん、最近はパンツを履いて登園します。

 

尿意がまだわからないようで、

たまに園で漏らしてしまうので6層パンツにしています。

 

それはそうと、

子どものパンツって、後ろだけに絵があるタイプ困りませんか?

 

2枚セットで売っていて、

・1枚は総柄で小さ目の絵が全面にプリント

・1枚は後ろに大き目の柄がどーんとプリント

っていうのが多い気がします。

 

どうして後ろなんでしょうか???

 

せっかく好きなキャラクターのパンツを買っても、

後ろに柄があっても本人からは見えないわけで。

そうすると、どうなるか。

 

パンツを前後逆に履くことになります。。。

お尻がちょっときつそうですが、キャラクターが見える方が大事みたい。

 

最初は前後逆の旨を伝えていましたが、最近はイヤイヤ期の導火線に火をつけるとつらいので、前後逆向きに履いてもスルーしてしまいます。

(幼稚園の先生に指摘されるかなぁと思いつつ。。)